キャベツと鮭の蒸し煮
			
			
			フライパンひとつで出来てキャベツもたっぷり食べらます
 
			
			
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								キャベツ
								6~8枚(400g)
							
 
													- 
								生鮭(塩小さじ1/2、こしょう少々)
								4切れ(300g)
							
 
													- 
								しょうが
								1かけ
							
 
													- 
								酒
								大さじ2
							
 
												
					 
					
						作り方
						
													- 1生鮭は骨抜きで小骨を抜きとり、塩、こしょうをします。
 
													- 2キャベツは芯を切りとり、重ねて3cm角に切ります。芯は斜めに薄切りにして葉と合わせます。
 
													- 3しょうがはせん切りにします。
 
													- 4フライパンにキャベツの2/3量を広げて鮭を並べ入れ、しょうがを散らして残りのキャベツをのせ、酒をふりかけてふたをし、弱火で約15分蒸し煮にします。
 
													- 5マヨネーズだれの材料を混ぜます。
 
													- 6器にキャベツと鮭を盛り、たれをかけて食べます。
 
												
					 
									
						ポイント
						
													- さっぱり食べたいときは酢じょうゆだれもおいしい。作り方は、しょうゆ大さじ3、酢大さじ1+1/2、ごま油大さじ1/2、練り辛子小さじ1を混ぜます。
 
													- キャベツの水分量によって酒を加える量が異なってきます。
春キャベツのように水分が多いときは大さじ2で十分ですが、夏は水分が少ないので大さじ3加えてもよいでしょう。
 
													- また、焦げつかないように火加減はくれぐれも弱火にして蒸し煮すること。
 
													- 鮭に代わってさばで作ってみたり、何にも無い場合は鮭やツナの缶詰を使ってもよい。
 
												
					 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
 
				- 3分クッキング
 
				- キャベツと鮭の蒸し煮