揚げなすとみょうがの卵とじ
			
			
				3分クッキング				(放送)
			
			相性のよいみょうがとなすをやさしい味に、食欲のない時におすすめ
 
			
			
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								なす
								4個(300g)
							
 
													- 
								みょうが
								6~7個(100g)
							
 
													- 
								豚薄切り肉
								100g
							
 
													- 
								卵
								3個
							
 
													- 
								 だし汁
								2カップ
							
 
													- 
								 しょうゆ
								大さじ1+1/2
							
 
													- 
								 塩
								小さじ1/2
							
 
													- 
								 みりん
								大さじ2
							
 
												
					 
					
						作り方
						
													- 1豚肉は一口大に切ります。みょうがは縦に薄切りにして水にさらし、水気をきります。
 
													- 2なすはヘタを切り落とし、縦4つ割りにして大きめの乱切りにします。
 
													- 3揚げ油を180℃に熱し、なすを色よく揚げ、ペーパータオルにはさんで油をきります。
 
													- 4鍋にだし汁と調味料を入れて煮立て、豚肉をほぐしながら入れます。肉の色が変わったら揚げたなすを加え、みょうがを散らしてひと煮立ちさせます。 
 
													- 5卵を溶きほぐして(4)に細く流し入れ、ふたをして卵が半熟に固まるまで蒸し煮にします。 
 
													- 6器に盛り、好みで粉山椒をふります。
 
												
					 
									
						ポイント
						
													- 鍋は具が重ならない口径のものを使用します。 
 
													- なすは切ってすぐ揚げられるように準備をしておきます。 
 
													- なすは菜ばしで押さえてみてしんなりする位に揚げます。揚げることでコクがでて色止めにもなります。(揚げ過ぎには注意します) 
 
													- おいしいだし汁で煮ることもポイントです。 
 
													- 卵を流し入れたら5秒おいてから火を止め蒸らします。 
 
													- 汁もたっぷり盛りましょう。 
 
													- 豚肉の代わりに鶏肉やうなぎで作てもよい。 
 
												
					 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
 
				- 3分クッキング
 
				- 揚げなすとみょうがの卵とじ