冷やしなすの山かけ
			
			
				3分クッキング				(放送)
			
			暑い夏ならではの食べ方です。なすにコクがあってツルリといただけます
 
			
			
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								なす
								4個
							
 
													- 
								 だし汁
								1/2カップ
							
 
													- 
								 みりん、しょうゆ
								各大さじ1+ 2/3
							
 
													- 
								長芋
								(正味)200g
							
 
													- 
								塩
								小さじ1/4
							
 
													- 
								おろしわさび
								適量
							
 
												
					 
					
						作り方
						
													- 1なすはヘタを落として一口大の乱切りにし、水にさらしてアクをとり、水気をふきます。 
 
													- 2鍋にみりんを入れて煮立たせ、アルコール分を飛ばし、だし汁、しょうゆを加えてひと煮立ちさせて火を止めます。
 
													- 3揚げ油を180℃に熱して(1)のなすを色よく揚げ、ペーパータオルにはさんで軽く押させ、油をきります。
 
													- 4(3)を(2)にひたし、ときどき混ぜて冷めたら冷蔵庫で冷します。
 
													- 5長芋は皮をむき、酢少々を加えた水につけてアクをとり、水気をふいてすりおろし、塩を加えて混ぜます。
 
													- 6器に(4)を盛り、(5)をかけ、わさびを添えます。
 
												
					 
									
						ポイント
						
													- 長芋に卵黄を加えたらいちだんとコクがでます。
 
													- 時間が無い場合はつけ汁をそばつゆで代用してもよいでしょう。
 
												
					 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
 
				- 3分クッキング
 
				- 冷やしなすの山かけ