きんぴらごぼう
			
			
				きょうの料理				(放送)
			
			ごぼうやにんじんは、いつもより細く丁寧に切って繊細な口当たりにします。盛り付けにも気を配って、美しい仕上がりに。
				
					
												材料 (つくりやすい分量)
						
													- 
								ごぼう
								1本(200g)
							
- 
								にんじん
								15g
							
- 
								【A】
								
							
- 
								砂糖
								大さじ1
							
- 
								みりん
								大さじ1
							
- 
								しょうゆ
								大さじ2
							
- 
								赤とうがらし
								1本分
							
- 
								サラダ油
								大さじ1〜2
							
 
					
						作り方
						
													- 1ごぼうは皮をむき、斜め薄切りにしてから細めのせん切りにする。水にさらしてアクを取り、ざるに上げて水けをよくきる。にんじんも皮をむいて同様に切る。
														
								
								斜め薄切りは、1枚が5〜6cm長さになるように角度をつけて。斜めに切ってからせん切りにすると、両端がとがって繊細な口当たりに。
- 2フライパンにサラダ油大さじ1〜2を中火で熱し、ごぼうを炒める。にんじんを加えてさらに炒め、火が通ったら【A】の調味料を順に加えて手早くからめる。赤とうがらしを加えて味をなじませ、火を止める。
														
								
								細めに切っているので、火の通しすぎに注意!少し汁けが残る状態で火を止めましょう。
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- きょうの料理
- きんぴらごぼう