ひよこ豆とひき肉のチリ煮
			
			
				3分クッキング				(放送)
			
			夏向きに白ワインでさっぱりと煮込むピリっと辛い豆料理
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								ひよこ豆(乾燥)
								150g
							
- 
								合びき肉
								250g
							
- 
								たまねぎ
								1個
							
- 
								にんにく
								1かけ
							
- 
								トマト(完熟)
								(大)1個(230g)
							
- 
								オレガノ(生)
								1パック
							
- 
								 塩
								小さじ1弱
							
- 
								 粗びき黒こしょう
								適量
							
- 
								白ワイン
								大さじ2
							
- 
								粉唐辛子
								小さじ1/3~1/2
							
- 
								パン
								適量
							
 
					
						作り方
						
													- 1ひよこ豆は水に6時間ほどつけてもどし、水気をきって鍋にいれ、たっぷりの水を加えて火にかける。沸騰したらアクをとり、弱めの中火にしてやわらかくなるまで約30分ゆでる。
- 2玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、トマトはヘタと種をとってざく切りにする。
- 3厚手の鍋にオリーブ油大さじ2とにんいくを入れ、弱火で熱して香りを出し、玉ねぎを加えて中火で炒める。油がまわったらひき肉とオレガノの葉を加えて炒め、肉の色が変わったら塩、粗びき黒こしょうをふり、トマトと白ワインを加え、ふたをして1~2分蒸し煮にする。
- 4(3)に粉唐辛子を加えて混ぜながら4~5分煮、ひよこ豆の水気を切って加え、塩、粗びき黒こしょうを各少々で味をととのえる。ふたを少しずらしてかけ、汁気がほとんどなくなるまでときどき混ぜながら、さらに10分煮る。
- 5器に盛り、パンを添える。
 
									
						ポイント
						
													- オレガノは葉をしごいて加えますが、ドライオレガノ(乾燥)を使う場合は小さじ1加えます。
- カリっと焼いたパンを添えてどうぞ。
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- 3分クッキング
- ひよこ豆とひき肉のチリ煮