材料 (2人分)
- 鶏手羽先6本(300g)
- 【A】
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- 油大さじ1/2
- 粉ざんしょう小さじ1/2
- 塩少々
- 粉ざんしょう小さじ1/2
- 小麦粉
- 油
- 塩
作り方
- 1手羽先は皮の薄いほうを上にして置き、骨の間に切り目を入れる。端のほうは少し深めに入れて軟骨を切り離す。こうすると火が通りやすくなって、食べやすい。ボウルに入れ、【A】を加えてもみ込み、切り目を下にして約10分間おく。
- 2バットなどに小麦粉適量を広げ、1を入れてまぶし、軽くはたいて薄くつける。切り目にもしっかりつける。
- 3フライパンに油カップ1/2を注ぎ、2を切り目を入れた面を下にして並べ入れる。強めの中火にかけ、泡立ってきたら中火にし、きつね色になったら返す。時々油をかけながら3~4分間揚げ焼きにする。
- 4ペーパータオルを敷いたバットに取り出し、熱いうちに粉ざんしょう、塩少々をふる。
ポイント
- ◆粉ざんしょう◆
- 熟したさんしょうの実の皮を粉末にしたもの。爽やかで刺激的な香りと辛みがある。うなぎのかば焼きでもおなじみ。
