
材料 (2人分)
- ごぼう100g
- かぶ2~3コ(240g)
- かぶの葉50g
- 顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)小さじ1
- バター
- しょうゆ
- こしょう
作り方
- 1ごぼうはたわしでこすってよく洗い、ピーラーで6~7cm長さに薄く削って水に入れる。小さくなったら包丁で薄く切る。全部切ったら大きく混ぜ、ざるに上げて水けをよくきる。かぶは縦半分、または4等分に切る。かぶの葉は2cm長さに切る。
- 2フライパンにバター15gを入れて弱めの中火にかける。少し溶けてきたら、ごぼうを入れて約2分間炒める。かぶを加え、さらに約1分間炒める。
- 3水カップ2、スープの素を加えて煮立て、アクが出たら除く。落としぶたをし(全体備考参照)、さらにふたをして約10分間煮る。かぶに竹串を刺して堅ければ、さらに2~3分間煮る。
- 4両方のふたを外してかぶの葉を加え、1~2分間煮る。バター5g、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜ、こしょう少々をふる。
ポイント
- ◆落としぶた◆
- 少ない煮汁を全体に行き渡らせるために、食材に直接のせて使う小さいふたのこと。木製などの市販品を利用するほか、オーブン用の紙やアルミ箔(はく)などを鍋やフライパンの口径より一回り小さい円形に切り、中央に穴を開けて使ってもよい。