
材料 (2人分)
- スパゲッティ120g
- 鶏ささ身3本(140g)
- ミディトマト6コ
- オリーブ120g
- 【A】
- トマトジュース300ml
- ケイパー大さじ1
- アンチョビ小さじ1
- にんにく適量
- レタス1/4コ(100g)
- バジル2枝
- 塩
- こしょう
- オリーブ油
作り方
- 1トマトは2cm角に、オリーブは1コにつき4等分に切る。レタスは大きめにちぎる。バジルは葉を摘み、あしらい用に適量を取り分ける。
- 2ささ身は軽く塩をふる。小さめのフライパンに湯を沸かし、沸騰する前にささ身を入れて弱火で4分間ほど、途中で上下を返しながら火が通るまでゆでる。粗熱を取り、食べやすく裂く。 ! ポイント 色が変わったら上下を返しながら、少なめの湯でグラグラと煮立たせないようにゆでてしっとりと仕上げる。
- 3鍋にたっぷりの湯を沸かして1%の塩を加え、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。 ! ポイント 冷やすと麺がしまるので、少し柔らかめにゆでるとよい。
- 4【A】を大きめのボウルに入れ、1、2を加えて混ぜる。氷水を入れたボウルにつけて底を冷やしながら、ゆでたてのスパゲッティを湯をきって加え、混ぜながら冷やす。塩・こしょう・オリーブ油各適量で味を調える。器に盛り、取り分けておいたバジルをのせる。 ! ポイント スパゲッティ以外の材料をボウルに入れて軽く混ぜ合わせておく。 熱いスパゲッティを冷やしたボウルに加え、全体を混ぜて冷やす。冷めるうちに麺に味がしみ込み、適度に冷たく仕上がる。
ポイント
- ◆食材を変えてアレンジ◆
- ささ身をツナ缶にかえたり、きゅうりやアボカドを加えたりしてもおいしくできます。