
材料 (2人分)
- 合いびき肉250g
- たまねぎ1コ(200g)
- トマト2コ(300g)
- カレー粉小さじ1/4
- 【A】
- 卵1コ
- パン粉大さじ2+1/2(8g)
- 黒こしょう少々
- 【B】
- タイム3枝
- にんにく1かけ分
- バター20g
- 【付け合わせ】
- 冷凍さやいんげん100g
- にんにく5g
- パセリ15g
- 塩
- オリーブ油
- こしょう
作り方
- 1たまねぎは横半分に切り、それぞれ断面から1.5cm厚さに切って輪切りを2枚つくり、残りはみじん切りにする。トマトは湯むきをして粗みじん切りにする。
- 2ボウルにひき肉、塩小さじ1/2、カレー粉を入れて練り、みじん切りのたまねぎ、【A】を加え、白っぽくなるまで練る。2等分にし、左右の手でキャッチボールをするようにして中の空気を抜き、丸く成形して中央を少しくぼませる。 ! ポイント ひき肉に粘りが出るまで練ると、肉ダネがまとまり、くずれにくくなります。
- 3フライパンにオリーブ油大さじ1と輪切りのたまねぎを入れ、油をからめて取り出す。フライパンを中火で熱し、2を入れる。両面を各1分30秒間焼いて取り出し、たまねぎにのせる。 ! ポイント ハンバーグはこのあと蒸して火を通すので、焼き目をしっかりつけるだけでOK。
- 4フライパンをきれいにしてオリーブ油大さじ1を中火で熱し、3を入れ、トマト、【B】、水カップ1/4を加える。煮立ったらふたをし、弱めの中火で15分間蒸し焼きにする。 ! ポイント ハンバーグがトマトに浸らないことが大事。このままゆっくり蒸します。
- 5別のフライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、さやいんげんを入れてサッと炒め、にんにくを加えて1分間炒める。塩・こしょう各少々、パセリを加えて混ぜ、火を止める。
- 64のハンバーグとたまねぎを器に盛り、アルミ箔(はく)をかぶせる。タイムを取り出して再び中火にかけ、冷たいバターを加えてよく混ぜる。トロリとしたら、味をみて塩・こしょう各少々で調える。ハンバーグにかけ、タイムをのせて5を添える。