
材料 (3~4人分)
- おから200g
- にんじん3cm(30g)
- ごぼう7~8cm(30g)
- 生しいたけ2枚(40g)
- ねぎ1/3本
- だし カップ3/4
- 【A】
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- 塩小さじ1/3
- ごま油
作り方
- 1にんじんはせん切りにする。ごぼうは皮をよく洗い、ピーラーで3~4cm長さのささがきにし、水でサッと洗って水けをきる。しいたけは軸を切り落として薄切りにし、ねぎは小口切りにする。
- 2フライパンに油をひかずにおからを入れて中火にかけ、混ぜながら約1分間いって水分をとばす。パラッとしたら火を止め、バットに取り出す。
- 32のフライパンをペーパータオルで拭き、ごま油大さじ2を中火で熱する。にんじん、ごぼうを入れ、弱めの中火で約1分間炒める。しいたけを加え、さらに約1分間炒める。おからを加え、底からすくって大きく混ぜながら約1分間炒める。
- 4具が全体に混ざったら、だしを注ぎ、【A】を順に加える。調味料は甘みを先に加えると味がなじみやすい。弱めの中火で4~5分間、焦げないよう時々底から混ぜながら煮る。しっとりしてきたら、ねぎを加えて混ぜる。
ポイント
- ●保存
- 清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で2~3日間保存できる。