豚しゃぶのハリハリ鍋
			
			
				3分クッキング				(放送)
			
			具材を下ゆですることで、汁ごとおいしく食べられます
 
			
			
				
					
												材料 (2~3人分)
						
													- 
								豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)
								200g
							
 
													- 
								水菜
								1わ(200g)
							
 
													- 
								油揚げ
								1枚(100g)
							
 
													- 
								大根
								(正味)80g
							
 
													- 
								にんじん
								(正味)20g
							
 
													- 
								だし汁(下記参照)
								3カップ
							
 
													- 
								淡口しょうゆ
								大さじ1+1/2
							
 
													- 
								すだち
								1個
							
 
												
					 
					
						作り方
						
													- 1水菜は5㎝長さに切り、油揚げは2㎝幅の短冊切りにする。
 
													- 2大根、にんじんはピーラーで長め(約15㎝)の薄切りにする。鍋に湯を沸かし、大根、にんじんを入れ、再び沸騰したら2分ほどゆで、ザルにとる。続けて豚肉を入れて火を止め、豚肉をほぐし、そのままおく。
 
													- 3土鍋などにだし汁、淡口しょうゆ、(1)の油揚げを入れて火にかけ、やわらかくなるまで1~2分煮る。
 
													- 4卓上コンロに(3)の鍋を移し、(1)の水菜、(2)の大根、にんじん、水気をきった豚肉を器に盛って添える。すだちは半分に切り、種を除いて添える。
 
													- 5鍋に食べたい野菜と豚肉各適量を加え、さっと煮る。具材を汁ごと器にとり、すだちを絞って食べる。好みで柚子こしょうをつけても。
 
												
					 
									
						ポイント
						
													- 大根、にんじんは下ゆでしておくことで、短時間で仕上げることができます
 
													- 豚肉も下ゆですることでアクがとれ、汁ごとおいしく食べられる鍋になります
 
													- 仕上げにすだちを絞り、お好みで柚子こしょうをつけるのもおすすめ!
 
												
					 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
 
				- 3分クッキング
 
				- 豚しゃぶのハリハリ鍋