ひと口から揚げ
			
			
				きょうの料理				(放送)
			
			かむ力が弱い子どもが食べやすいよう、小さく切り分けたから揚げ。火の通りが早いからカリッと揚がり、大人も大好きな味になりました。
				
					
												材料 (2人分)
						
													- 
								鶏もも肉
								160g
							
- 
								【A】
								
							
- 
								しょうゆ
								大さじ1
							
- 
								にんにく
								小さじ1/2
							
- 
								しょうが
								小さじ1/2
							
- 
								かたくり粉
								適量
							
- 
								揚げ油
								
							
 
					
						作り方
						
													- 1鶏肉は一口大に切る。ポリ袋に鶏肉と【A】を入れてもみ込み、袋の口を縛って10分間ほどおく。 ! ポイント 鶏肉は小さく切って、子どもは食べやすく大人はつまみやすくする。
- 2鶏肉をバットに取り出し、かたくり粉を両面にしっかりとまぶす。
- 3卵焼き器(または小さめのフライパン)に揚げ油を1~2cm深さまで注ぎ、中火で約170℃に熱する。2の鶏肉を入れて、上下を返しながら2~3分間揚げ、取り出して油をきる。
- 4火を少し強めて油を約180℃に熱し、3のから揚げを加える。1分間ほどカリッと揚げて、油をきる。二度揚げすると表面がカリッと仕上がり、冷めてもおいしい。
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- きょうの料理
- ひと口から揚げ