
材料 (2人分)
- 鶏もも肉1枚(300g)
- 【下味】
- しょうゆ大さじ1
- マヨネーズ大さじ1
- 酒小さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうが (すりおろす)小さじ1
- にんにく (すりおろす)少々
- レモン (くし形に切る)適量
- かたくり粉大さじ4
- 揚げ油
作り方
- 下味をつける
- 1鶏肉の水けを紙タオルで拭く。皮を下にして置き、12等分くらいの一口大に切る。
- 2鶏肉と【下味】の材料をポリ袋に入れて、よくもみ込む。
- 3かたくり粉を加える。袋に空気を入れて振り、粉を全体になじませる。
- 揚げる
- 4揚げ鍋に揚げ油を5cm深さまで注ぎ、中温(170℃)に温める。中火にし、3の鶏肉を1つずつ軽く握って、形を整えながら入れる。
- 5鶏肉をすべて入れたら火を少し強め、3~4分間揚げる。
- 6鶏肉に火が通ったら、新聞紙を下に敷いた紙タオルの上に取り出して油をきる。
- 7食べる直前に再び油で揚げる。油の温度を高温(180~190℃)に温め、6をすべて加える。30秒間ほど揚げて表面がカリッとしたら取り出す。油をきって器に盛り、レモンを添える。
ポイント
- ◆おいしい3か条◆
1.下味は手でしっかりともみ込む。
2.油の温度をしっかりチェック。
3.二度揚げでカリッとした食感に。