材料 (4人分)
- ご飯(温かいもの)650g(約2合分)
 - 豚ひき肉200g
 - 【A】
 - しょうゆ大さじ3
 - 砂糖大さじ2
 - みりん大さじ1
 - 卵4コ
 - 【B】
 - 砂糖大さじ2
 - 酒大さじ2
 - 塩少々
 - 青じそ (粗みじん切り)20枚分
 - 黒ごま大さじ2
 - 好みの漬物適宜
 
作り方
- 1肉そぼろをつくる。小さめのフライパンに【A】を合わせて中火で煮立て、少し煮詰めてからひき肉を加える。木べらでほぐしながら、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
 - 2卵そぼろをつくる。ボウルに卵を割りほぐし、【B】を加えてよく混ぜる。小さめのフライパンにこしながら入れて弱火にかけ、菜箸3~4本で混ぜながら、そぼろ状にする。
 - 3ご飯に1の肉そぼろを加え、サックリと混ぜる。2の卵そぼろ、黒ごまも加えて軽く混ぜ合わせ、粗熱が取れたら青じそを混ぜる。器に盛り、好みで漬物を添える。
 
