
材料 (2~3人分)
- 里芋400g
- 焼きみょうばん小さじ1/2
- 【煮汁】
- だしカップ1+1/2
- 砂糖大さじ3
- うす口しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1/2
- 【そぼろあん】
- 鶏もも肉 (小)1/2枚(100g)
- だしカップ1/2
- 砂糖大さじ2+1/2
- しょうゆ大さじ2
- かたくり粉大さじ1
- 柚子(ゆず)の皮 (細切り)適量
作り方
- 1里芋は上下を切り落とし、皮を六面にむく。水カップ2に焼きみょうばんを溶き、里芋を10分間ほどつけて洗う。蒸気の上がった蒸し器に入れ、竹串がスッと通るまで12~13分間蒸す。
- 2鍋に【煮汁】のだしを温め、1の里芋を入れて中火で3分間ほど煮る。砂糖を加えて3~4分間煮たら、うす口しょうゆと酒を加え、落としぶたをして弱めの中火で7~8分間煮る。
- 3【そぼろあん】をつくる。鶏肉は皮を除いて粗みじん切りにし、包丁でたたく。
- 4小鍋にだしを温め、砂糖としょうゆを加える。煮立ったら火から下ろし、3を加えてよく混ぜる。全体にほぐれたら再び火にかけ、鶏肉に火を通す。かたくり粉は同量の水で溶いておき、煮立ったら加え、しっかり火を通してとろみをつける。
- 5器に里芋を盛って、【そぼろあん】をかけ、柚子の皮を天盛りにする。