材料 (2人分)
- いか1ぱい(400g)
 - しょうが10g
 - 【A】
 - 水カップ1
 - 酢カップ1/3
 - しょうゆ大さじ1
 - みりん大さじ1
 - 砂糖小さじ1
 - 白ごま小さじ1
 
作り方
- 1しょうがは皮をむいてせん切りにする。
 - 2いかは胴から足を引き抜き、ワタと足を切り分ける。ワタからすみ袋を丁寧に除く。ワタに切り目を入れて中身をしごき出す。胴は軟骨を除いて洗い、水けを拭いて1cm幅の輪切りにする。足は目とくちばしを除き、先端を切り落とす。洗って水けを拭き、1本ずつ切り分けて食べやすい長さに切る。
 - 3鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらいかとワタ、しょうがを加えてサッと混ぜる。アクを取って落としぶたをし、中火にして15分間ほど煮る。
 - 4落としぶたを取って強めの中火にし、時々混ぜながら3分間ほど、汁けが少なくなってトロリとするまで煮る。器に盛り、白ごまをふる。
 
