材料 (2人分)
- ぶり (切り身)2切れ(250g)
- 大根300g
- しょうが15g
- 【A】
- 酒カップ1/2
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ2
- 塩少々
作り方
- 下ごしらえをする
- 1ぶりは1切れを3等分に切る。ざるに並べて塩をふり、約5分間おく。熱湯を回しかけ、湯をきる(霜降り)。
- 2しょうがはよく洗って皮をむく。せん切りにして水につけ、途中、濁ったら水をかえながら約5分間さらし、水けをきる。皮はとっておく。
- 3大根は縦に四つ割りにしてから斜め半分に切る。
- 煮る
- 4小さめのフライパンに大根を入れ、水カップ1+1/2を注いで中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、約5分間煮る。
- 5しょうがの皮とぶりを加え、1~2分間煮る。【A】を順に入れ、中火にする。
- 6煮立ったら落としぶたをし、弱めの中火で7~8分間煮る。大根に竹串を刺してスーッと通ったらでき上がり。煮汁が多ければ落としぶたを外し、強めの中火で少し煮詰める。しょうがの皮を除く。
- 7器に盛り、2のしょうがのせん切りをのせる。
ポイント
- 【魚は霜降りでおいしく】
切り身魚の下処理の一つに霜降りがあります。熱湯をかけたり、サッとゆでたりして表面だけに軽く熱を通すことで、霜が降りるように白っぽくなることから、こう呼ばれています。霜降りは、表面を固めることで魚独特のくせを出にくくし、煮くずれしにくくするのが目的です。また、熱湯をかける前に塩をふっておくと、余分な水分が引き出されてくせを除きやすくなります。