
材料 (4人分)
- 鶏もも肉2枚(600g)
- かぼちゃ1/4コ(400g)
- たまねぎ (みじん切り)1コ分(200g)
- にんにく (みじん切り)1かけ分
- しょうが (みじん切り)1かけ分
- カレー粉大さじ3
- トマトの水煮 (缶詰/ホール/つぶす)1缶分(400g)
- 【A】
- 豆乳 (無調整)カップ1
- バター大さじ2+1/2(30g)
- はちみつ大さじ2
- ご飯 (温かいもの)丼4杯分
- 香菜(シャンツァイ) (食べやすく切る)適宜
- 粉とうがらし (韓国産/細びき)適宜
- ガラムマサラ適宜
- 塩
- 黒こしょう (粗びき)
- サラダ油大さじ2
作り方
- 1鶏肉は1~2cm角に切って包丁で粗くたたき、塩・黒こしょう各少々をふる。かぼちゃは種とワタを取り、大きめの一口大に切る。
- 2フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを入れて中火で色づくまで炒め、にんにく、しょうがを加えて炒める。香りがたったら、かぼちゃと鶏肉を加えて炒める。
- 3肉の色が変わったらカレー粉を加えて混ぜ、トマトの水煮を加え混ぜる。水カップ2と塩小さじ1を加えて弱めの中火にし、15分間ほど混ぜながらトロリとするまで煮る。【A】を加えて弱火で3~4分間煮て、塩・黒こしょう各少々で味を調える。
- 4ご飯を器に盛り、好みで香菜をのせ、粉とうがらし、ガラムマサラ、黒こしょうをふり、3をかける。
ポイント
- ~「大人薬味」でスパイシーに!~
ガラムマサラはカレー独特の香りをたたせるスパイス。辛みづけの粉とうがらし、香菜とともに加えると、インド風カレーに変身!