材料 (つくりやすい分量)
- 春にんじん2~3本(300g)
- 梅干し (塩分7%のもの)3コ
- 【A】
- だしカップ2
- 砂糖大さじ3
- うす口しょうゆ大さじ2
作り方
- 1春にんじんは皮をむき、長さを2~3等分にしてから、四つ割りにする。
- 2鍋に1と梅干し、【A】を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして12~15分間、春にんじんに竹串がスッと通るようになるまで煮る。バットなどにあけ、冷めたら煮汁ごと保存容器に移す。
ポイント
- 【保存】
冷蔵庫で3~4日間保存可能。 - 【このレシピを使ったおすすめの料理はこちら】
もやしの紅白あえ
鶏もも肉とにんじんの梅煮