材料 (4人分)
- 春にんじん2本(300g)
- 【A】
- しょうゆ大さじ1+1/2
- にんにく (すりおろす)1/2かけ分
- レモン (くし形に切る)適量
- 小麦粉大さじ3+1/2
- かたくり粉適量
- 揚げ油適量
- 塩適量
作り方
- 1にんじんはよく洗い、皮付きのまま長さを半分にして、縦に1cm角の棒状に切る。ポリ袋に入れて【A】を加え、袋ごともんでよくからめる。
- 21に小麦粉を加え、さらによくもんで全体になじませたら、1本ずつにかたくり粉適量をまぶす。
- 3揚げ油を160℃に熱して2を入れ、ほぼすべてが浮いてくるまで5分間ほど中火で揚げる。途中、周りが固まったら時々返す。
- 4最後は強火にして1分~1分30秒間、カリッとするまで揚げて油をきる。塩をふって器に盛り、レモンを添える。
ポイント
- 【保存は水けを拭いてから】
水分が多くて柔らかい春にんじんは、普通のにんじんより傷みやすいので、扱いには少し気を遣いたい。買ってきたら袋に入れたままにせず、取り出して表面の水けを紙タオルで拭き取る。それからラップで包んでポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存する。