材料 (2人分)
- ぶり (切り身)2切れ(120g)
 - 【つけだれ】*つくりやすい分量。
 - しょうゆ大さじ4
 - みりん大さじ1
 - ゆず (皮をむいて1cm幅に切る)1コ分
 - ゆずの皮 (せん切り)適量
 - サラダ油少々
 
作り方
- 1ボウルに【つけだれ】の材料を合わせて、ぶりを加え、3~4時間つけ込む。
 - 2ぶりの表面の汁けを紙タオルで拭く。
 - 3フライパンにサラダ油少々を入れて熱する。弱火にし、ぶりを入れて皮から焼く。
 - 4両面をそれぞれ約1分30秒間焼き、焼き色をつける。【つけだれ】大さじ1を加えてふたをする。
 - 5約30秒間蒸し焼きにし、たれが全体にからんだら器に盛り、ゆずの皮を添える。
 
ポイント
- 【ココが肝心!】
火を通しすぎないようにすることが大切です。そのため、少し薄めの切り身を使い、前もってたれにつけて、味をしみ込ませておきます。 
