材料 (2人分)
- たら (切り身)2切れ(160g)
 - 【昆布酢】*つくりやすい分量。
 - 昆布20g
 - 【A】
 - だしカップ2+1/2
 - 穀物酢90ml
 - うす口しょうゆ大さじ2
 - 砂糖大さじ1+2/3
 - 塩小さじ1
 - 昆布類適量
 
作り方
- 1【昆布酢】をつくる。鍋に【A】を入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたら火から下ろし、昆布10gを加える。半日ほどおいて取り出し、新しい昆布10gと取りかえる。
 - 2たらは全体に塩を薄くふり、2時間おく。水けをよく拭き取り、魚焼きグリルでこんがりと焼いてバットに取り出す。
 - 3たらの粗熱が取れたら、食べやすい大きさに手でほぐしながら、1の【昆布酢】カップ1に加える。一晩漬けて器に盛り、好みの昆布類を添えて食べる。
 
ポイント
- 【ココが肝心!】
たらは水分の多い魚。念入りに水けをきり、強いくせを抑えて食べやすく! 
