
材料 (2人分)
- 鶏ささみ (筋なし)1本(40g)
- 【下味】
- 酒少々
- しょうゆ少々
- 生しいたけ2枚
- みつば4枚
- かまぼこ (5mm 厚さに切る)2枚(10g)
- 卵1コ
- 一番だし カップ1
- 【A】
- みりん小さじ1/2
- 塩小さじ1/3
- しょうゆ小さじ1/3
作り方
- 1ささ身は斜めにねかせるように包丁を入れて一口大に切り(そぎ切り)、【下味】をからめておく。しいたけは軸を除き、かさにV字の浅い切り目を放射状に3本入れる。みつばは2cm長さに切る。耐熱の器2コに、しいたけ、ささ身、かまぼこの順に等分に入れる。
- 2鍋にだしを入れて中火で軽く温め、火を止める。【A】を加えてよく混ぜ、粗熱を取る。
- 3ボウルに卵を溶きほぐす。2を少しずつ加え、泡立てないように混ぜ、ざるでこす。1の器に等分に注ぎ、スプーンで泡を除く。
- 4フライパンに水を約3cm深さまで注ぎ、強めの中火にかける。沸騰したら、3を入れる。
- 5水滴が落ちないよう、布巾で包んだふたをかぶせ、1~2分間たって表面が白っぽくなってきたら弱火にし、ふたを少しずらしてかけ、8~10分間蒸す。火を止めてみつばをのせ、ふたをピッチリとして1~2分間蒸らす。