材料 (2人分)
- 里芋 (大)3~4コ
- 【調味だし】
- 水カップ1
- しょうゆカップ1/4
- みりんカップ1/4
- 削り節1つかみ
- 大根200~250g
- しょうが30g
- かたくり粉
- 揚げ油
作り方
- 1里芋は洗って泥を落とし、皮ごと水からゆでる。沸騰後、約25分間ゆで、柔らかくなったら湯をきる。大根、しょうがは皮をむいてすりおろす。
- 21の里芋が熱いうちに、堅い部分を切り落とす。熱の当たりがやわらぐように、布巾で包んで皮をむき、手でギュッと握ってつぶす。
- 32の里芋に、かたくり粉をたっぷりまぶす。
- 4小さめのフライパンに揚げ油を1cmほどの深さまで入れて弱火にかけ、菜箸を入れて小さな気泡が出るくらいまで熱する。3の里芋を入れ、表面がこんがりするまでしっかりと揚げる。
- 5里芋を揚げるのと同時に、【調味だし】をつくる。材料を小鍋に入れて弱火にかけ、ひと煮立ちさせたらざるでこす。4を器に盛り、1の大根おろしとおろしたしょうがをのせて、【調味だし】をかける。
ポイント
- ※このレシピは、2011/11/03、2014/11/20に放送したものです。