ジャンボ焼きつくね
			
			
				きょうの料理				(放送)
			
			肉ダネをフライパンいっぱいに敷き詰めてこんがり焼きます。小さく丸めないぶん、ひき肉のふっくら感がそのまま残り、ジューシーな味わいが楽しめますよ。
				
					
												材料 (3〜4人分)
						
													- 
								鶏ひき肉
								300g
							
- 
								【A】
								
							
- 
								ねぎ
								1/2本分(50g)
							
- 
								卵
								1コ
							
- 
								小麦粉
								大さじ4
							
- 
								塩
								小さじ1/4
							
- 
								水
								大さじ2
							
- 
								青じそ
								4枚
							
- 
								【B】
								
							
- 
								水
								カップ1/2
							
- 
								しょうゆ
								大さじ2
							
- 
								砂糖
								大さじ2
							
- 
								かたくり粉
								小さじ2
							
- 
								練りがらし
								適宜
							
- 
								サラダ油
								
							
- 
								酢
								
							
 
					
						作り方
						
													- 1ボウルにひき肉と【A】を入れ、手の熱で肉が温まらないよう、指先で粘りが出るまでよく練り混ぜる。
- 2フライパンに紙タオルでサラダ油大さじ1/2を塗り、をフライパンいっぱいに平らに敷き詰め、フライ返しで十文字に軽く区切りをつける。
- 3強めの中火にかけ、3〜4分間して周りが少し白くなってきたら、フライ返しなどで区切りに沿って切り分ける。裏返してさらに中火で3分間焼き、中まで火を通す。青じそを敷いた器に盛る。
- 4フライパンの余分な油を紙タオルで拭き取る。【B】を入れて中火にかけ、よく混ぜながらとろみがつくまで煮る。最後に酢小さじ1を加え、盛り付けたつくねにかける。好みでからしを添える。
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- きょうの料理
- ジャンボ焼きつくね