材料 (つくりやすい分量)
- 豚バラ肉2本(1kg)
- しょうが2かけ
- ねぎ2本分
- 【A】
- しょうゆカップ1+1/2
- 紹興酒カップ1
- ゆで卵6コ
- ねぎ1本分
- 香菜(シャンツァイ)適量
- 溶きがらし適量
作り方
- 1豚肉は長さまたは厚みを半分に切る。しょうがは皮付きのまま5mm厚さくらいに切る。ねぎの青い部分は適当な大きさに切る。
- 2鍋にを入れ、ヒタヒタの水を加えて強火にかける。煮立ったら弱火にして30分間ほどゆで、アクを取る。
- 3別の鍋に【A】と、の豚肉のゆで汁カップ2を合わせ、ゆで上がった豚肉の湯をきって加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、20分間ほど煮る。
- 4ゆで卵の殻をむき、に加えて弱火で分間煮る。火から下ろし、そのまま冷ます。
- 5ねぎの白い部分は5cm長さに切って芯を抜き、縦に細切りにして水にさらし、水けをきる(白髪ねぎ)。香菜は食べやすく切る。
- 6鍋から煮豚を取り出し、7〜8mm厚さに切る。煮卵は半分に切る。
- 7器に煮豚と煮卵を盛り、白髪ねぎ、香菜、溶きがらしを添える。