レピレピ

魚介のホイル蒸し

材料 (2人分)

  • 車えび2匹
  • 帆立て貝柱2コ
  • はまぐり2コ
  • しめじ1/2パック
  • 【A】
  • 大さじ2
  • 小さじ1/2
  • 【酒だし】
  • だしカップ1/4
  • 小さじ2
  • みりん大さじ1/2
  • 小さじ1/4
  • うす口しょうゆ少々
  • 昆布2枚
  • 春菊1/3ワ
  • くりの甘露煮2コ
  • すだち1コ分
  • 大根おろし適量
  • しょうゆ
  • ごま油

作り方

  1. 1えびは背ワタを除き、殻をむきやすいように腹側に縦の切り目を入れる。帆立て貝柱は厚みを半分に切る。はまぐりは殻をこすり合わせて洗う。しめじは石づきを取って小房に分ける。すべて皿に並べ、【A】を合わせてふり、10分間おく。
  2. 2【酒だし】の材料は小鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
  3. 3アルミ箔(はく)は40cm長さに2枚切る。1枚の下半分に昆布1枚を敷き、と春菊を各半量、くり1コを並べ、の半量をかける。上半分のアルミ箔をかぶせ、合わせ目をしっかりと二重に折って包む。残りも同様にする。
  4. 4フライパンにを入れ、ふたをして強火にかける。アルミ箔がふくらんだら中火にして、さらに1〜2分間蒸して火を通す。
  5. 5器にとすだちを盛る。別の容器に大根おろしとしょうゆ・ごま油各適量を入れる。アルミ箔を中央から開き、好みで松葉を添える。すだちを搾りかけ、大根おろしじょうゆで食べる。
モバイルバージョンを終了