材料 (つくりやすい分量)
- ひじき20g
- 油揚げ1枚(40g)
- 【おばんざいのだし】*カップ3/4
- 水カップ3
- 昆布1枚
- 煮干し15g
- 酒小さじ1
- 【A】
- 酒小さじ1
- 砂糖小さじ2
- みりん小さじ2
- うす口しょうゆ大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- サラダ油
作り方
- 1ひじきはたっぷりの水につけ、15〜30分間おいて戻し(水につけて戻す。砂などがついていることがあるので、砂を落とすように、ひじきだけをつまんで取り出す)、上のほうからつまむようにしてざるにとる。ざるに入れたまま2〜3度水をかえて軽くすすぎ、水けをよくきる。
- 2油揚げは紙タオルではさんで押すようにし、余分な油を吸い取る(熱湯で油抜きしなくても、紙タオルでしっかりと押さえるだけで、余分な油が取れる)。長さ3〜4cm、幅5mmに切る。
- 3鍋にサラダ油大さじ1を熱し、のひじきを入れてサッといためる(あまり強くいためると、ひじきの表面がむけてしまうので、全体に油が回るくらいでよい)。全体に油が回ったら、だし、【A】、の油揚げを加えて煮る。弱火でときどきかき混ぜながら10〜15分間煮、煮汁が底のほうに少しだけある状態になったら、火から下ろす。