材料 (4人分)
- 米2合(360ml)
- 食用菊1パック
- れんこん250g
- かにの身100g
- 昆布1枚
- 【合わせ酢】
- 米酢大さじ4
- みりん大さじ3
- 塩小さじ2
- 白ごま適量
- みつば少々
- 酢
- 塩
- 酒
作り方
- 1米は洗ってざるに上げ、30分間ほどおく。
- 2食用菊はガクから花びらをちぎる。酢・塩各少々を入れた熱湯に入れ、サッとゆでて冷水にとり、絞る。ゆでた湯は残しておく。
- 3れんこんは皮をむいて薄いいちょう形に切る。酢水に入れてさらし、の湯に入れてサッとゆでてから、よく混ぜた【合わせ酢】につける。
- 4かにの身は食べやすくほぐして、酢少々をまぶしておく。
- 5すし飯をつくる。の米に昆布、酒大さじ2を加えて普通に炊く。炊き上がったら、熱いうちに盤台に広げる。の合わせ酢を、つけていたれんこんをざるで受けるようにしながら回しかけ、全体を切るように混ぜる。
- 6うちわなどであおいで、人肌くらいの温度になるまですし飯を冷ます。
- 7にの食用菊、のれんこん、白ごまを加えて、さらに切るように混ぜる。皿に盛り、のかにの身、約1cm長さに切ったみつばを散らす。好みで、食用菊の花びら少々(分量外)を飾ってもよい。