材料 (4人分)
- 昆布3枚
- 削り節20g
- 豚もも肉100g
- 大根100g
- にんじん80g
- 里芋100g
- ごぼう80g
- こんにゃく100g
- 七味とうがらし適量
- みそ
作り方
- 1だしをとる。鍋に水カップ4と昆布を入れて20〜30分間おき、弱火にかけ、煮立ちはじめたら昆布を取り出す。強火にし、煮立ったら削り節を入れ、20〜30秒間煮立てて火を止める。削り節が沈んだら、こす。
だしは昆布と削り節でしっかりととる。削り節はたっぷりめに加え、濃いめのだしをとれば、みその量が少なくてもおいしい。
- 2大根は5〜6mm厚さのいちょう形に切り、にんじんと里芋は5〜6mm厚さの半月形に切る。ごぼうは5〜6mm厚さの斜め切りにして水にさらし、水けをきる。こんにゃくは5mm厚さに切ってから2cm角に切り、下ゆでして水けをきる。
- 3豚肉は一口大に切る。
豚肉は脂身の少ない赤身肉を用意し、一口大に切り分ける。赤身肉を使うと、うまみはあるがあっさりとした味に仕上がる。
- 4鍋に1のだしを入れて強火で煮立て、3を入れ、再び煮立ったらアクを取り、2を加えてアクを取りながら中火で15分間煮る。
一般的には具をいためてから煮るが、ここではいためずに直接だしの中に具を入れて煮ていく。これでカロリーダウンできる。
- 5みそ大さじ1を溶き入れて5分間煮て、さらにみそ大さじ1を加えてサッと煮る。
- 6器に盛り、七味とうがらしをふる。