肉だんごと白菜の煮込みうどん
			
			
				3分クッキング				(放送)
			
			ピリリと辛味の効いた肉だんごとクタクタに煮えた白菜はみんな大好き
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								ゆでうどん(煮込み用)
								4玉
							
- 
								▼ 肉だんご
								
							
- 
								鶏ひき肉
								200g
							
- 
								塩
								小さじ1/3
							
- 
								しょうゆ
								小さじ1
							
- 
								酒
								大さじ3
							
- 
								片栗粉
								小さじ2
							
- 
								ごま油
								小さじ1
							
- 
								粉山椒
								少々
							
- 
								白菜
								1/4株(500~600g)
							
- 
								にんにく
								2かけ
							
- 
								赤唐辛子
								1本
							
- 
								万能ねぎ
								1わ
							
- 
								 スープ(鶏ガラスープの素小さじ2を湯で溶く)
								5カップ
							
- 
								 酒
								大さじ3
							
- 
								 塩
								小さじ1
							
- 
								 しょうゆ
								大さじ2
							
- 
								 こしょう
								少々
							
 
					
						作り方
						
													- 1ボウルに肉だんごの材料を全部入れ、手で粘りが出るまでよく練り混ぜる。
- 2白菜は葉元と葉先に切り分け、それぞれ5~6cm長さのざく切りにする。にんにくは薄切りにし、赤唐辛子は種を抜く。万能ねぎは2~3cm長さに切る。
- 3鍋に油大さじ1+1/2を熱し、にんにくと赤唐辛子を軽く炒める。香りが出たらスープと酒を加えてひと煮立ちさせ、塩、しょうゆ、こしょうで調味する。
- 4(3)を土鍋に移して火にかけ、白菜を葉元、葉先の順に入れる。煮立ったら(1)をぬらしたスプーンで一口ずつ丸くすくって落とし入れ、5~6分煮る。
- 5(4)にゆでうどんを加えてさらに5~6分煮込み、仕上げに万能ねぎを散らし入れる。器にとり分け、好みで柚子こしょうを添えて食べる。
 
									
						ポイント
						
													- 鶏ひき肉は脂身のあるものを求めます。
- 肉だんごは少しゆるめに練っておくとおいしい。
- 白菜の葉元は焼き色がつくまで炒めておくとコクがでておいしい汁になります。
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- 3分クッキング
- 肉だんごと白菜の煮込みうどん