かきフライ
			
			
				きょうの料理				(放送)
			
			衣はサクッ、中身はジュワーッとなるように、衣をしっかりつくってうまみを閉じ込めます。
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								かき
								300g
							
- 
								【A】
								
							
- 
								卵
								1コ
							
- 
								小麦粉
								大さじ2
							
- 
								水
								大さじ1
							
- 
								パン粉
								カップ2
							
- 
								レモン
								1コ
							
- 
								パセリ
								少々
							
- 
								塩
								少々
							
- 
								こしょう
								少々
							
- 
								小麦粉
								
							
- 
								揚げ油
								
							
 
					
						作り方
						
													- 1かきは下準備をして、殻が混じっていたら取り除く。
- 2を紙タオルで軽く押さえるようにして、水けをふく。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を全体につける。
- 3ボウルに【A】を入れ、よくかき混ぜて卵液をつくり、にしっかりとからめる。卵液に小麦粉を加えることで衣がしっかりとして、かきのうまみが揚げ油に逃げない。
- 4にパン粉をつけ、形を整える。パン粉はおにぎりを握るようにして、ふんわりたっぷりめにつける。
- 5揚げ油を175℃に熱し、のかきを入れてカラリと揚げる。衣の表面が固まるまでは、はしで触らない。いじりすぎると衣が破れてかきのエキスが抜け出てしまうので注意。皿に盛りつけ、くし形に切ったレモンと、パセリを添える。
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- きょうの料理
- かきフライ