なすと豚肉の南蛮煮
			
			
			豚肉のうまみがしみてやわらかく煮えたなすのおいしさを楽しむ
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								なす
								6個(400g)
							
- 
								豚肩ロース肉(しょうが焼き用)
								300g
							
- 
								赤唐辛子
								2本
							
- 
								 酒
								大さじ3
							
- 
								 だし汁
								1カップ
							
- 
								 みりん
								大さじ3
							
- 
								 しょうゆ
								大さじ3
							
 
					
						作り方
						
													- 1なすの大きめの乱切りにし、水につけてアク抜きします。 
- 2豚肉は一口大に切り、赤唐辛子は種をとります。 
- 3鍋に油大さじ1を熱して豚肉を炒め、両面に焼き色をつけてとり出します。 
- 4(3)の鍋に油大さじ3を足し、なすの水気をよくふいて入れ、強火で炒めます。油がまわったら豚肉を戻し、赤唐辛子、酒、だし汁、みりんの半量を加え、煮立ったらアクをとり、火を弱めて5分煮ます。 
- 5(4)にしょうゆの半量を加え、さらに5分煮て残りのしょうゆとみりんを加えます。ときどき鍋返しをしながら煮汁が少なくなるまで煮含めます。 
 
									
						ポイント
						
													- なすの皮が固いときはしま目にピーラーでむいておきます。 
- 辛みを強くしたいときは、豚肉を炒めるとき赤唐辛子を一緒に加えます。 
- 豚肉は強火でカリッと炒めること。 
- 紙ぶたをかぶせて煮汁がまわるようにして煮ます。 
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- 3分クッキング
- なすと豚肉の南蛮煮