トスカーナ風白いんげんの煮もの
			
			
				3分クッキング				(放送)
			
			イタリアは豆の種類が豊富、うまみの凝縮の豆レシピもいっぱいです
				
					
												材料 (4人分)
						
													- 
								白いんげん
								300g
							
- 
								ベーコン
								2枚
							
- 
								※あれば生ハムの切れ端1枚を2~3つに切って使う。
								
							
- 
								にんにく
								2かけ
							
- 
								セージの葉(生)
								4~5枚
							
- 
								バージンオリーブ油
								大さじ4
							
- 
								塩
								少々
							
 
					
						作り方
						
													- 1豆は一晩水にひたします(直に煮るタイプもあるので表示に従う)。 
- 2煮込み鍋に豆と、豆から5~6cm高さまで水を入れ、ベーコン、にんにく、セージ、オリーブ油を加え、強火にかけます。煮立ったら火を弱め、豆が充分にやわらかくなるまでじっくりと煮、塩で調味します。途中、水が足りなくなったらそのつど足して、豆が顔を出さないようにします。 
- 3スープがおいしいので一緒に器に盛り、好みで香りのよいバージンオリーブ油をかけます。 
 
									
						ポイント
						
													- いんげん豆には一晩つけてから煮るもの、直に煮るタイプとあるので、袋の表示に従って使います。 
- 材料を鍋に入れて火にかけて1~2時間じっくり煮ましょう。 
 
								 
				
    
    
			 
			
            
            
            
            
			
				- レピレピ
- 3分クッキング
- トスカーナ風白いんげんの煮もの