
材料 ((4人分))
- 赤貝(刺し身用)100g
- セロリ100g
- キュウリ1本
- 黄ニラ1束
- キクラゲ(乾燥)2g
- 長ネギ1/2本
- ショウガ少量
- 油大さじ3
- ゴマ油小さじ1
- ☆赤貝下味(A)
- 酒小さじ2
- 塩少量
- コショウ少量
- カタクリ粉小さじ1
- ☆合わせ調味料(B)
- 塩小さじ1/2
- 砂糖小さじ1/3
- 酒大さじ1
- オイスターソース小さじ1
- 水溶きカタクリ粉小さじ1/2
作り方
- 1セロリは筋を取って縦半分に切り、斜めそぎ切りにする。キュウリは縦半分に切り、斜めそぎ切りにする。長ネギは1cm長さのぶつ切り。ショウガはそぎ切り。キクラゲは戻して、赤貝の大きさに合わせて切る。黄ニラは4cm長さに切る。
- 2赤貝に、赤貝下味Aの調味料をまぶし、下味をつける。
- 3合わせ調味料Bの調味料を合わせて、合わせ調味料を作る。
- 4中華鍋に油大さじ2を熱し、(1)のセロリ、キュウリを手早く炒め、さらにキクラゲを加えて、サッと炒めて取り出す。
- 5(4)の中華鍋に油大さじ1を熱し、(1)の長ネギ、ショウガを炒める。香りがでてきたら、(4)のセロリ、キュウリ、キクラゲを戻し、赤貝を加えて手早く炒め、(3)の合わせ調味料を加えて炒める。(1)の黄ニラを加えてサッと合わせたら、ゴマ油を加えて仕上げ、器に盛る。