材料 (2~3人分)
- 米1+1/2合
- だし昆布5㎝角
- 酢大さじ3
- 砂糖大さじ1+1/2
- 塩小さじ1/3
- 油揚げ6枚(150g)
- だし汁1カップ
- 砂糖、みりん、しょうゆ各大さじ2
- スナップえんどう3個(20g)
- かにかまぼこ3本(45g)
- 鯛(刺身用)12切れ(80g)
- (しょうゆ 小さじ1)
- にんじん1/4本(35g)
- (塩少々 オリーブ油小さじ1/2)
作り方
ポイント
- 油揚げは、熱湯で3分ほどゆでてしっかりと油抜きをするのがポイント。味のしみ込みがよくなります
- ごはんが炊き上がったら、熱いうちにすし酢をまわし入れ、しゃもじで切るように混ぜましょう
- いなりずしの上に具材をのせることで、華やかな仕上がりに!ひな祭りにぴったりの一品になります