
材料 (容量120㎖の容器6~7個分)
- クーベルチュールチョコレート(タブレット・ビター)125g
- 板ゼラチン2枚(7g)
- 生クリーム(乳脂肪分30~35%)400㎖
- 牛乳大さじ3
- 水あめ30g
- ココアパウダー(仕上げ用)適量
作り方
- ●板ゼラチンはふやかし、使うまで冷蔵庫に入れておく。
- 1小鍋に50℃の湯を沸かし、火を止める。ボウルにクーベルチュールチョコレートを入れてのせ、湯煎にかけてさわらずに溶かす。
- 2鍋に生クリーム100㎖、牛乳、水あめを入れて火にかけ、混ぜながら溶かし、沸騰直前で火を止める。
- 3(1)のチョコレートに(2)を加え、ゴムベラで静かに混ぜる。ほぼ混ざったら泡立て器にかえ、なめらかになるまで混ぜる。温かいうちにふやかした板ゼラチンを加え、静かに混ぜて溶かす。
- 4残りの生クリーム(300㎖)の半量を(3)に加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。残りの生クリームも加え、なめらかになるまで混ぜる。
- 5器に流し入れ、冷蔵庫で3時間ほど冷やし固める。ココアパウダーを茶こしでふる。
ポイント
- チョコレートが味を決めるので、ぜひ製菓用のクーベルチュールチョコレートを使ってください
- カカオ分が高いチョコレートを使うと、風味や味わいが濃厚になります(今回は60~70%のものを使用)
- 生クリームは一度に加えると混ざりにくいので、2回に分けて混ぜましょう