
材料 (4人分)
- 鶏もも肉(大)2枚(600g)
- 酒大さじ3
- しょうゆ大さじ3
- 砂糖大さじ2+1/2
- しょうが汁大さじ1/2
- 長ねぎ(青い部分)1本分
- にんにく1かけ
- きゅうり2本(200g)
- (塩小さじ1/3)
- しょうが1かけ
- ごま油小さじ1
- 炒り白ごま小さじ1
作り方
- 1鶏肉は厚い部分に切り込みを入れて開き、厚みを均一にする。筋や余分な脂を除き、室温に20分おく。
- 2つけ合わせのきゅうりは縦半分に切り、スプーンで種を除き、長さを6等分に切る。ボウルに入れて塩を加えて混ぜ、10分おいて水気をふく。
- 3煮汁のにんにくはつぶして芯を除く。フライパンに煮汁の材料を入れて混ぜ、(1)の鶏肉の皮目を下にして並べ入れる。ふたをして強火にかけ、煮立ったら中火にして5分煮る。ふたをとり、強火にし、ときどき返しながら煮汁にとろみがつくまで3分ほど煮る。
- 4つけ合わせのしょうがはせん切りにし、ごま油、炒り白ごまとともに、(2)に加えてあえる。
- 5(3)の鶏肉をまな板にとり出し、1分ほどおいて落ち着かせ、1㎝幅に切る。器に(4)と鶏肉を盛り、鶏肉に煮汁適量をかける。
ポイント
- つけ合わせのきゅうりは、スプーンなどで種を除いておくと、水っぽくなりません
- フライパンから取り出した鶏肉をすぐに切り分けると肉汁が出てしまうので、1分ほどおいて落ち着かせましょう
- ビタミン類豊富なモロヘイヤを使ったお吸いものと一緒に召し上がれ!