材料 (2〜3人分)
- 鶏骨つきもも肉(ぶつ切り)500g
 - 塩小さじ1/2
 - しょうが20g
 - シナモンスティック(5長さ)1本
 - 米2合
 - 水360ml
 - 香菜(シャンツァイ)1株
 - きゅうり1/3本
 - トマト(くし形切り)適量
 - レモン(くし形切り)適量
 - ☆たれ
 - しょうゆ大さじ1
 - 砂糖小さじ1
 - 酢小さじ1
 - おろしにんにく少量
 
作り方
- 1鶏骨つきもも肉は塩をまぶして15分おく。
 - 2しょうがは皮をむいて細切りにし、香菜は2cm長さに切り、きゅうりは斜め薄切りにする。
 - 3米は洗ってざるに上げて30分おき、炊飯器に入れ、(1)、シナモンスティック、しょうが、分量の水を入れて炊く。
 - 4たれのしょうゆ、砂糖、酢、おろしにんにくを合わせ、器に入れる。
 - 5(3)を器に盛り、きゅうり、トマトとレモンのくし形切り、香菜を添え、(4)のたれを添える。
 
ポイント
- 鶏肉は塩をまぶして15分置く。しょうがとシナモンスティックを入れて炊く。
 
