材料 (2人分)
- 豆腐(絹)2丁(540g)
 - なめこ100g
 - えのきだけ50g
 - しょうが(せん切り)15g
 - みつば1/2束
 - ☆煮汁
 - だし300ml
 - みりん大さじ1 1/3
 - しょうゆ大さじ1 1/3
 - 水溶き片栗粉適量
 
作り方
- 1豆腐はペーパータオルにのせて軽く水をきり、半分に切る。
 - 2なめこは水で洗って水気をきり、えのきだけは半分に切り、みつばは3cm長さに切る。
 - 3フライパンに煮汁のだし、みりん、しょうゆ、しょうがのせん切りを入れてひと煮立ちさせ、豆腐を加え、3分煮て器に盛る。
 - 4(3)の煮汁になめこ、えのきだけを加えて火を通し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、みつばを加える。
 - 5(4)を豆腐にかける。
 
ポイント
- 豆腐は軽く水切りをする。豆腐を3分煮て温める。
 
