材料 (4人分)
- 米2合
- 水360ml
- ▼すし酢
- 酢大さじ4
- 砂糖大さじ2
- 塩小さじ1/2
- 炒り白ごま大さじ1+1/2
- きゅうり1本(100g)
- サラダ菜6枚(50g)
- ライトツナ(フレーク)〈サラダクラブ〉1袋(80g)
- マヨネーズ大さじ2+1/2
- かにかまぼこ8~12本(140g)
- 焼きのり(全形)4枚
作り方
- 1米は洗い、ザルに上げて30分ほどおく。炊飯器に米を入れ、分量の水を加え、普通に炊く。
- 2すし酢の材料を混ぜておく。
- 3ごはんが炊き上がったら飯台などに移し、すし酢をまわしかけ、しゃもじで切るように手早く混ぜる。炒り白ごまを加えて混ぜ、ときどきごはんの上下を返して粗熱をとる。
- 4きゅうりは4つ割りにする。サラダ菜は大きいものは縦半分に切り、重ねて軽くつぶす。
- 5ツナはザルにあけて汁気を押し絞り、マヨネーズと混ぜる。
- 6巻きすに焼きのり1枚を縦長にのせ、(3)の酢めしの1/4量をのせ、向こう側を5cmほどあけて平らに広げる。真ん中より少し手前に、サラダ菜の1/4量をずらしてのせ、上に(5)の1/4量をぬり広げる。上に切ったきゅうり1本をのせ、向こう側にかにかまぼこ2~3本をのせる。
- 7巻きすの手前を持ち上げて酢めし同士をくっつけるようにして巻き、両手で締めながら形を整える。残りも同様にして全部で4本巻く。
- 8固く絞ったぬれぶきんで包丁をそのつどふきながら、1本を6~8等分に切り、器に盛る。
ポイント
- ・米は同量の水で炊きます、すし酢は早めに混ぜ合わせて砂糖を溶かしておきます。
- ・ツナの汁気をしっかり押し絞っておくこと(マヨネーズと混ぜてベチャッとならないように)。
- ・すしめしは完全に冷める前に巻く作業を始めること(ほんのり温かい方が作業がしやすい)。
- ・巻くときはツナマヨの上にカニカマときゅうりをのせます(ツナマヨが接着役になる)。