
材料 (4人分)
- 油揚げ4枚(160g)
- じゃが芋2個(300g)
- 玉ねぎ1/2個(100g)
- 豚ひき肉100g
- しょうゆ大さじ1+1/2
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- だし汁、または水1/2カップ
- サラダ菜1個(100g)
- ●油
作り方
- 1油揚げは長さを半分に切り、袋に開いて裏返す。じゃが芋は皮をむいて6等分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
- 2鍋にひき肉、しょうゆ、酒、砂糖を入れて混ぜ、火にかける。菜箸で混ぜながら火を通し、ひき肉がパラリとしたら、玉ねぎ、だし汁、じゃが芋を加え、ふたをして中火にし、水気がなくなり、じゃが芋がやわらかくなるまで煮る。熱いうちに粗くつぶし、粗熱をとる。
- 3(2)を8等分し、油揚げに詰める。口を縫うように楊枝でとめる。
- 4揚げ油を180℃に熱し、(3)を入れて3~4分かけてカリッと揚げる。楊枝を抜き、サラダ菜を添えて器に盛る。
ポイント
- ・ソース不要のコロッケです!たねにはしっかり味をつけておくのがポイント。
- ・ひき肉に調味料を混ぜパラパラに完全に炒りつけておくこと。
- ・じゃが芋が完全にやわらかくなり、汁気がなくなるまで煮ること(最後に強火にして汁気をとばし、ホクホクさせるとよい)。
- ・マッシャーがなければ、フォークやすりこ木で代用しましょう。
- ・油揚げを裏返しておくのがサクサクのカギ。
- ・お好みで練り辛子を添えてもOK。