
材料 (4人分)
- ごぼう1/2本(150g)
- れんこん1節(150g)
- 鶏胸肉1枚(250g)
- (酒大さじ1 塩少々)
- ▼ソース
- マヨネーズ大さじ6
- レモン汁小さじ1+1/2
- しょうゆ大さじ1
- こしょう少々
- すり白ごま大さじ2
- サラダ菜適量
- ●酢、塩
作り方
- 1鶏胸肉は耐熱皿にのせて酒と塩をふり、ラップをして電子レンジ(500W)に4分~4分30秒かけて火を通す。ラップをしたまま粗熱がとれるまでおき、皮を除いて手で細く裂く。
- 2ごぼうはタワシできれいに洗い、ささがきにし、水に5分ほどさらして水気をきる。れんこんは薄いいちょう切りにし、水にさっと通してザルに上げ、水気をきる。
- 3鍋に湯4カップを沸かし、酢大さじ1、塩小さじ1/2を入れて、(2)のれんこんを2分ほどゆでてとり出す。続いてごぼうを3~4分ゆで、ザルに上げて粗熱をとる。
- 4ソースの材料を混ぜ合わせる。
- 5(3)のごぼうとれんこん、(1)の鶏肉をソースであえる。サラダ菜を敷いた器に盛り、好みですり白ごま適量をふる。
ポイント
- ・このサラダ、根菜の歯ごたえを活かすことと白く仕上げることもおいしさのキーポイントに!
- ・れんこんはごぼうをゆでる前にゆでること、ゆで時間は1~2分。
- ・ごぼうはれんこんをゆでた後に入れて3~4分ゆで、好みの固さに火を通します。
- ・かくし味はしょうゆ、サンドイッチの具にもおすすめです。