
材料 (4人分)
- ▼肉じゃが
- 牛肉(切り落とし)200g
- じゃが芋(大)2個(300g)
- 玉ねぎ1/2個(100g)
- にんじん1/2本(70g)
- 水1/2カップ
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ2
- 砂糖大さじ2
- みりん大さじ1/2
- ▼衣
- 小麦粉適量
- 溶き卵1個分
- 生パン粉適量
- サラダ菜適量
- ●油
作り方
- 1じゃが芋は乱切りにしてさっと洗う。玉ねぎは薄切りにする。にんじんは小さめの乱切りにする。
- 2牛肉は3~4cm長さに切る。
- 3鍋にじゃが芋、玉ねぎ、にんじん、牛肉、分量の水を入れて火にかけ、煮立ったらアクを除き、ふたをして強めの中火で5分煮る。しょうゆ、酒、砂糖、みりんを加え、再びふたをし、野菜がやわらかくなり、汁気がほぼなくなるまで煮る。
- 4火からおろし、熱いうちにマッシャーでざっとつぶし、バットに移して広げて冷ます。8等分にして空気を抜くようにして小判形に形作り、小麦粉をつけて再び形を整え、溶き卵をつけ、パン粉をたっぷりまぶしつける。
- 5揚げ油を180℃に熱して(4)を入れ、途中一度返して色よくこんがり揚げる。
- 6器に盛り、サラダ菜を添える。
ポイント
- ・出来上がってからマッシャーでつぶすので、にんじんは小さめの乱切りにしておきます。
- ・肉じゃがは熱いうちにつぶすことが大切。
- ・このコロッケ、しっかり味がついているのでソースいらずで食べられます。
- ・冷めてもおいしいのでお弁当におすすめです。