
材料 (4人分)
- 豚肉(切り落とし)400g
- しょうが汁大さじ2
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1/2
- トマトケチャップ大さじ2
- カレー粉小さじ2
- 玉ねぎ1個(200g)
- キャベツ300g
- ●油
作り方
- 1ボウルにしょうが汁、酒、しょうゆ、砂糖、トマトケチャップ、カレー粉を混ぜ合わせる。
- 2豚肉は大きいものは食べやすく切り、(1)に入れてもみ込み、10分つけておく。
- 3玉ねぎは縦半分に切って横7~8mm幅に切る。キャベツは固い芯を除いてせん切りにする。
- 4フライパンに油大さじ1/2を熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたらいったんとり出す。油大さじ1/2を足して(2)を入れ、菜箸でほぐしながら炒め、全体にほぐれたら玉ねぎを戻し入れ、肉に火が通るまで炒める。
- 5器にキャベツと(4)を盛り合わせる。
ポイント
- ・豚肉は大きいものは手でちぎるとよい。
- ・豚肉に調味料をしっかりもみ込んでおくことが大切です。
- ・玉ねぎと豚肉は一緒に炒めず(一緒に火を通すと玉ねぎから水分がでて煮もののようになってしまう)、最後に合わせるのがポイント。
- ・せん切りキャベツをたっぷり添えていただきましょう。
- ・キャベツの葉脈(固い芯)はとり除いて重ねてぐるりと巻き、繊維を断ち切るようにして刻みます(やわらか食感になる)。
- ・キャベツはすぐに食べるときは水にはとらなくてOK、少し時間をおくときは水にさらして食べる直前に水気をきります。
- ・葉脈は味噌汁などに使うとよい。