
材料 (4人分)
- ギョーザの皮1袋(24枚)
- ▼あん
- 豚ひき肉100g
- ごま油小さじ2
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
- にんにく1/2かけ
- しょうが1/2かけ
- にら1わ(100g)
- 長ねぎ1/2本
- しょうゆ、酢、ラー油各適量
- ●油
作り方
- 1にんにく、しょうがはすりおろす。にら、長ねぎは小口切りにする。
- 2ボウルに豚ひき肉とごま油、塩、こしょう、にんにく、しょうがを入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、にら、長ねぎを加えてざっと混ぜる。
- 3ギョーザの皮1枚を手のひらに広げ、(2)を小さじ1ほどのせ、皮の縁に水をつける。半分に折って中心を軽く押さえてから、持ち替えて両手の親指と人さし指を中心にそろえ、ひだを寄せながらしっかり合わせる。残りも同様にして全部で24個包む。
- 4フライパン(直径26cm)に(3)を放射状にきっちり並べ入れ、湯を1cm高さまで注ぎ、ふたをして中火で蒸し焼きにする。水分がなくなったらふたをはずし、油大さじ1を鍋肌からまわし入れ、均一に焼き色がつくようにフライパンをずらしながら、皮がカリッとするまでさらに約10分焼く。
- 5フライパンに残った余分な油をふきとり、皿をかぶせてひっくり返して盛り、しょうゆ、酢、ラー油を添える。
ポイント
- ・包み方は簡単です、皮を寄せて、固めて、立てる!
- ・フライパンにギョーザを並べて、うっすら焼き色を付けてから湯を注ぎます。
- ・焼き上がりを皿にひっくり返すときは、必ずフライパンの油をふきとること(油が落ちて危険)。