
材料 (4人分)
- 鶏もも肉(大)1枚(300g)
- (塩小さじ1/3 こしょう少々)
- ビーツ(缶詰)1缶(正味200g)
- じゃが芋4個(500g)
- マヨネーズ60g
- プレーンヨーグルト大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- パセリ少々
- ●油
作り方
- 1鶏肉は筋を切り、塩、こしょうをふる。フライパンに油小さじ1を熱し、鶏肉の皮目から中火でこんがり焼き、返して身側にも火を通す。とり出してアルミ箔で包み、粗熱がとれるまでそのままおく。
- 2じゃが芋は皮をむいて8つに切り、さっと洗って鍋に入れ、ヒタヒタの水を加える。ふたをしてやわらかくゆで、湯を捨てて粉吹きにし、ボウルに移す。
- 3ビーツは缶汁をきって5~6mm厚さのいちょう切りにする。パセリは粗みじん切りにする。
- 4(1)の鶏肉を2cm大に切る。
- 5マヨネーズとプレーンヨーグルトを混ぜる。
- 6(2)のじゃが芋が冷めたら(5)を加えて混ぜ、鶏肉とビーツを加え、塩、こしょうをふって全体に混ぜ合わせる。器に盛り、パセリをふる。
ポイント
- ・鶏肉は皮をパリっとさせたいので、ヘラで押さえながら皮目に焼き色をつけます。
- ・焼き上がりはホイルに包んで粗熱をとるとしっとりジューシーに仕上がります。