
材料 (4人分)
- ゴーヤ(苦瓜)1本(300g)
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用)16枚(250g)
- ▼みそだれ
- みそ大さじ1+1/2
- 砂糖小さじ2
- ごま油小さじ1
- みりん小さじ1
- すり白ごま大さじ2
- ▼衣
- 小麦粉1/2カップ
- 片栗粉大さじ1
- 水1/2カップ
- ●小麦粉、油
作り方
- 1ゴーヤは両端を切り落として縦半分に切り、ワタと種をスプーンなどでこそげとり、長さを3~4等分にしてから縦2~3つ割りにし、16切れにする。耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(500W)に3分かけ、ラップをはずして冷ます。
- 2ボウルにみそだれの材料を入れて混ぜ合わせる。
- 3(1)のゴーヤの内側にみそだれを等分してぬり、豚肉を1枚ずつクルクルと巻きつける。残りも同様に計16個作る。
- 4衣の材料を混ぜ合わせる。
- 5(3)に小麦粉少々をまぶしてから(4)の衣をつけ、170℃の少なめの揚げ油に入れ、ときどき返しながら揚げ焼きにする。
ポイント
- ・ゴーヤのワタは丁寧に取り除きます(苦み)。
- ・みそだれにすりごまを入れておくことで、ゴーヤに塗っても垂れません。
- ・たれを塗った面を下にして肉にくっつけて巻きます。
- ・あらかじめゴーヤを加熱しておくことで、火の通りを早くし、揚げ時間も短縮。