材料 (2人分)
- ひじきの五目煮缶2缶(110g)
 - しょうが(細切り)5g
 - 青ねぎ2本
 - 中華生麺2玉
 - ごま油小さじ2
 - 甜麺醤(テンメンジャン)小さじ2
 - しょうゆ大さじ2
 - 酢大さじ1
 - 切りごま小さじ2
 - 花椒粉(ホァジャオフェン)ひとつまみ
 - ラー油適量
 
作り方
- 1青ねぎは斜め細切りにし、水にさらして水気をきる。
 - 2ボウルに甜麺醤、ひじきの五目煮、しょうゆ、酢、切りごま、花椒粉、しょうがの細切りを混ぜる。
 - 3中華麺をよくゆで、水で洗ってぬめりを取り、氷水でしめる。
 - 4(3)の水分をよくきり、ごま油をかけて混ぜ、器に盛り、(2)をかけ、青ねぎをのせ、ラー油を添える。
 
ポイント
- 中華麺は氷でしめるので、しっかりゆでる。食べる直前に合わせる。ひじきの五目煮の旨みを生かす。
 
