ベーコンとレーズンのカレーピラフ ホワイトソースがけ

材料 (4人分)
- ▼カレーピラフ
- 米2合
- 玉ねぎ1/2個(100g)
- ベーコン(厚切り)1+1/2枚(150g)
- レーズン大さじ3
- カレー粉大さじ1
- 塩小さじ1
- こしょう少々
- ▼ホワイトソース
- バター大さじ2
- 小麦粉大さじ3
- 牛乳2カップ
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
- ブロッコリー1/2個(200g)
- ●塩、油
作り方
- 1ピラフを作る。米は洗ってザルに上げ、水気をきる。玉ねぎは1cm角に切る。ベーコンも1cm角に切る。
- 2厚手の鍋に油大さじ1を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、ベーコンを加えてさっと炒める。さらに、米を加えて透き通るまで炒め、カレー粉をふって炒め合わせる。香りが立ったら水2カップ、塩、こしょうを加えてざっと混ぜ、ふたをして中火で炊く。
- 3蒸気が上がってきたら弱火にして10分炊き、火を止めて10分蒸らす。レーズンを散らし、全体をさっくり混ぜる。
- 4ホワイトソースを作る。厚手の鍋にバターを弱火で溶かし、小麦粉を加えて炒め合わせる。フツフツしてきたら冷たい牛乳を一気に加えて混ぜながら火を通し、とろみがついてきたら、塩、こしょうで調味する。
- 5ブロッコリーは小房に分け、たっぷりの熱湯に塩少々を加えてゆで、ザルに上げて水気をきる。
- 6器にカレーピラフを盛ってホワイトソースをかけ、ブロッコリーをつけ合わせる。
ポイント
- ・ピラフは具が少ないので、ベーコンは大きめに切って存在感を出します。
- ・ホワイトソースはダマにならないように混ぜながら火を通します(泡立て器で混ぜてもOK)。
- ・ピラフもソースも温かい状態でいただきたいので、ピラフの炊き上がり後、蒸らしている間にホワイトソースを作りましょう。